【PSO2】最速でヒーローができるようになる?!ヒーロー最速解放までのおすすめ手順
上位職があるのなら早く使いたいですよね。特に初心者はヒーロー解放までは意外に大変です。
要点を押さえながらヒーロー解放までの手順を紹介します。
つまり、状況対応能力に優れ、快適性は他のクラスを圧倒します。
ソードは近接火力に優れ、もっさりとしたハンターの使うソードはどこへ行ったのか、素早い動きが可能です。また、気弾により遠距離の対応も可能です。
ツインマシンガンは攻撃レートがすさまじく、通常攻撃ならソードやタリスの追従を許しません。ジャストリロードアクションでのPP回復が早く、ケートスプロイの召喚状態では一瞬で回復しきる程です。
タリスは通常攻撃ならフォースやテクターの使うタリスと比較にならない程の火力を持っています。武器アクションで移動ポイントを設置し、そこに対して一瞬で移動できます。
どの武器も敵の攻撃から回避に成功した場合のカウンターにすさまじい威力を秘めており、できればどんどん決めていきたいです。
ヒーローが使用する武器をすべてレベリング中に収集・強化が可能な手順です。
ガンナーから始めることで、火力も申し分なく安定するハンターをサブにでき、ガンナーがレベル75に達するころには、ハンターのレベルもそれなりに上がっています。
テクターのサブをハンターにすることで殴りテクターとして近接状態で補助職ができます。ウォンドによる通常攻撃力が高く、ガンナーと同じで、テクターがレベル75に到達するころにはうまくいくとハンターのレベルは55になっていると思います。
また、テクターを経由するので、シフタ、デバンド、アンティ、レスタ、メギバース、ザンバース、ゾンディールのカスタマイズもヒーローを始める前によく使うものを行うことができます。
途中で戦い方が大きく変わってしまうので、操作慣れに苦労します。
この順序では近接でかつ、ユニットは打撃考慮で作成するだけでよい手順です。
ブレイバーやハンターのジャストガードがそのまま回避タイミングとなりえるので、動きを覚える面でも有用です。
レベル面は武器集め考慮と同じです。
戦い方が大きく変わることはないので楽に解放できます。その分武器集めに苦労します。
そのヒーローを開放する手順はいろいろありますが、今回紹介した手順であれば、必要3クラスのみのレベリングでできるようになります。
どちらでやるかは各々の判断ですが、私なら戦い方固定の方法でやるでしょう。
良いPSO2ライフを。
要点を押さえながらヒーロー解放までの手順を紹介します。
ヒーローの特性と解放の条件
ヒーロー(Hr)はオールラウンダーのクラスです。遠近両方で高い能力を持っている為、どこにいてもどこからでも攻撃でき、かつ素早い動きもできるのでアグレッシブに動くことができます。つまり、状況対応能力に優れ、快適性は他のクラスを圧倒します。
使用武器と特徴
ソード、ツインマシンガン、タリスを使用して攻撃を行います。ソードは近接火力に優れ、もっさりとしたハンターの使うソードはどこへ行ったのか、素早い動きが可能です。また、気弾により遠距離の対応も可能です。
ツインマシンガンは攻撃レートがすさまじく、通常攻撃ならソードやタリスの追従を許しません。ジャストリロードアクションでのPP回復が早く、ケートスプロイの召喚状態では一瞬で回復しきる程です。
タリスは通常攻撃ならフォースやテクターの使うタリスと比較にならない程の火力を持っています。武器アクションで移動ポイントを設置し、そこに対して一瞬で移動できます。
どの武器も敵の攻撃から回避に成功した場合のカウンターにすさまじい威力を秘めており、できればどんどん決めていきたいです。
開放条件
- 打撃職(ハンター、ファイター、バウンサー)
- 射撃職(レンジャー、ガンナー、ブレイバー)
- 法撃職(フォース、テクター、サモナー)
- 「打撃を極めし者」
- 「射撃を極めし者」
- 「法撃を極めし者」
解放の手順
実際に開放していくとなると、最速手順はいくつかありますがおすすめが2つあります。- 武器集めの考慮
- 戦い方の固定
武器集め考慮
ガンナー → テクター → ハンターヒーローが使用する武器をすべてレベリング中に収集・強化が可能な手順です。
ガンナーから始めることで、火力も申し分なく安定するハンターをサブにでき、ガンナーがレベル75に達するころには、ハンターのレベルもそれなりに上がっています。
テクターのサブをハンターにすることで殴りテクターとして近接状態で補助職ができます。ウォンドによる通常攻撃力が高く、ガンナーと同じで、テクターがレベル75に到達するころにはうまくいくとハンターのレベルは55になっていると思います。
また、テクターを経由するので、シフタ、デバンド、アンティ、レスタ、メギバース、ザンバース、ゾンディールのカスタマイズもヒーローを始める前によく使うものを行うことができます。
途中で戦い方が大きく変わってしまうので、操作慣れに苦労します。
戦い方固定
ブレイバー → テクター → ハンターこの順序では近接でかつ、ユニットは打撃考慮で作成するだけでよい手順です。
ブレイバーやハンターのジャストガードがそのまま回避タイミングとなりえるので、動きを覚える面でも有用です。
レベル面は武器集め考慮と同じです。
戦い方が大きく変わることはないので楽に解放できます。その分武器集めに苦労します。
最後に
ヒーローというクラスの持つ快適性はすさまじく、緊急などのレイド系以外は下手に他のクラスでやるくらいなら断然ヒーローが早い場合が多いのです。そのヒーローを開放する手順はいろいろありますが、今回紹介した手順であれば、必要3クラスのみのレベリングでできるようになります。
どちらでやるかは各々の判断ですが、私なら戦い方固定の方法でやるでしょう。
良いPSO2ライフを。
コメント
コメントを投稿