【PSO2】2018年度版おすすめ星12ユニット入手と選択方法

PSO2は進めていくうちに星12ユニットの選択を迫られる場合があります。

星11ユニットであれば、オフゼかサイキ、サイガをセット効果が発動するようつけてしまえばそれで十分でした。しかし、星12ユニットとなればそうはいきません。

本記事では星12ユニットの特徴と、その入手及び選択方法を解説しようと思います。

星12ユニットとは

いきなり星12ユニットと言っても、古参でなければピンとくるものではないのは確かです。

武器もそうなのですが、ユニットにもレアリティが設定されています。そのレアリティは星の数で示され、ユニットの最上位レアリティは、星が12個となっています。この星の数を取って俗に星〇〇ユニット(〇〇は数字)と呼ばれています。

最上位レアリティですが決して強いわけではありません。

星11ユニットと星12ユニットの比較

まずはこの表を見てください。(赤文字はセット効果、赤文字を足せば最終上昇値)
星11ユニットと星12ユニットの最大の違いはセット効果の有無です。セット効果がなければ実用レベルにはなりえない星11ユニットに対し、セット効果がない分、単体で十分な強さを誇るのが星12ユニットです。

法撃耐性がないという致命的な部分を除き、サイキやブリサがイブリダに迫る強さを持っていることは分かるはずです。

攻撃力が劣っていますが、他が勝ってしまうのがオフゼです。オフゼのセット効果は、リアとアームで発生するので、レッグを変えるとイブリダのセットを軽く凌駕します。

次はこちらの表もみてください。(セット効果も含めた最終上昇値表)
星12ユニットの神髄が現れる表です。星12ユニットの強さは組み合わせができるところにあります。また、特殊能力を柔軟に選択できるようになることも強みです。自分の戦闘スタイルに合わせた選択ができるようになるという事です。

それだけでなく、星12ユニットにはL/スキルリングを一つ埋め込むことができます。通常の装備枠を含め、最大で4つのL/スキルリングを装備できる為、星11ユニットに比べると格段に楽になります。

余談:晒し魔なんかに負けるな

エキスパートにて星11ユニットをつけていたことで晒されるという事件がありました。

原因はデウス・エスカ・グラーシア討伐クエスト中、分断時に龍首を落とすのが遅かった、装備を覗いたら星11ユニットだった、だから晒したというのです。この時の星11ユニットはオフゼのセットでした。強化や特殊能力付けもしっかりしてありました。

原因はエキスパート条件にもあり、当時は、星12ユニットをリア、アーム、レッグをすべて強化値+10にして称号を得ること、となっていました。しかし、これはあくまでもすることであり、着用を義務付けるものではありません。システム上は、星11以下のユニットでもエキスパートに入れます。

晒された本人は何も悪くありません。なんせ、遅かった本当の理由は分断時に一人になったからです。もうこの時点でおかしいです。

まず、上の表を見て分る通り、オフゼユニのセットが下手に星12ユニットをつけるよりも強い為、効率を求めるのならむしろオフゼの方がいいのです。

また、システム上は着用を義務付けていませんのでプレイヤーにどうこう言う方がおかしいのです。エキスパートに行く条件であっても、義務ではないのが現状なので文句は運営に言うのが筋です。

で、オフゼに限っては晒す方がおかしい(晒す行為自体がおかしいのだけど)のですが、サイキやブリサに関しては確実に劣っている為、早めに乗り換えるようにしましょう。擁護のしようがないです。

特にサイキを使っている人は特殊能力次第ではHPが全然足りないはずです。

晒を行う人は自分の考えが絶対に思っています。そして押し付けてきます。オンラインゲームではともかくですが、現実では相当苦労する人です。多様性を受け入れられないのならこれからの時代を生き抜くのは相当つらいでしょう。

気にする必要はありません。ここを読んでいればどうしたらいいのかもうわかっているはずです。

比較してみよう

では、星12ユニットを比較してみましょう。基本的にセットで使う事はありません。大体の場合で組み合わせて使います。

以下の表は星12ユニットのリアの性能表です。

耐久型

敵の攻撃をすべて避けることができるのならいりません。でもまぁ、無理ですので一か所ぐらいは付けておきたいです。

PP型

特殊能力で盛るより、ユニット選択の方が効果があったりします。見て分る通り、耐久を犠牲にすることになるので注意が必要です。

バランス型

 ウェラボードの能力の高さが目を引きますが、その分ドロップが渋いので差し引き0と言ったところでしょうか。

攻撃型

一番尖っているのがシャインレッドです。ただ、現環境で火力を上げても、と言ったところで、HPとPPに補正がないというのが痛いところです。

ユニット選択の仕方

ユニット選択にはスタイルやプレイヤースキルが大きく作用し、筆者には読者のそれらが分からないのでこれが正解とは言えません。あくまでも、考え方やお勧めであるというだけなのは必ず留意してください。

プレイスタイルとの関係性

大きく分けると前衛、後衛に、さらに攻撃、支援と分けられます。

前衛・攻撃

ハンター、ファイター、ガンナー、刀ブレイバー、バウンサー、ソードヒーロー

ガードや回避性能に優れたクラスが多いですが、被弾を抑えるのが難しい場所にいますのでHPの底上げが欠かせません。ガードや回避に失敗した時のことを考えてせめて一撃必殺がないようなHPがあると安心です。

ファイターはともかく、その他のクラスは後衛・攻撃のクラスにヘイトを奪われやすいです。ウォークライやショウタイム、ビクトリーシャウトは使えるのなら、要所、要所で使わないと後衛が危険にさらされ、前衛も殴り続けることが難しくなります。

前衛・支援

殴りテクター、靴テクター、靴バウンサー

前衛の支援職と言えばこの3つです。バウンサーに関してはテクターがいない場合の支援職ですので、派生による支援はそこまで意識しなくても大丈夫です。

基本的に、シフタとデバンドの支援は常に効果の高いものが選ばれ、効果時間が付与可能時間以下に減っていれば延長される仕様なので派生を出しても何ら問題はありません。

シフタ、デバンド、レスタは異常なほどヘイトを稼いでしまう為、やはり高いHPを持ってないと苦しいです。支援が間に合わない、殴られて支援ができないなどが多いです。

後衛・攻撃

フォース、レンジャー、サモナー、TGヒーロー、タリスヒーロー

後方から大火力を発揮するクラスです。サモナーはペットにヘイトが向く為、アルターエゴ時の事故だけ気にしていればよいです。他2つは大火力を叩き込む為、ヘイトを稼ぎやすいのですが、後方にいる関係上離脱は容易ですので一撃死だけ気を付けていればよいでしょう。

PPを効率的に吐き出すのではなく、PPを一気に吐き出す方がDPSは高くなり易い為、HPよりもPPや火力を重視したいところです。

後衛・支援

タリステクター、ARテクター、フォース

フォースはテクターがいない場合に支援も行いたいというだけです。他2つは支援がメインで火力はさほど出ませんので、PPを重点的に補っておくと、シフタ、デバンド、レスタを撒けなくなる場面は少なくなります。

余談

テクター自身はデバンドによる耐久強化を確実に受けることができるので、HPを高く保つ必要性はあまりありません。HPの数値的には1200~1300程あれば十分と言ったところです。


プレイヤースキルとの関係性

被弾が多いと思うのであればPPよりもHPを高くしましょう。周りからすると死なれるのが一番困ります。

12人の内、1人が死んだ場合、全体から見て約8%の火力減です。ムーンアトマイザーを投げる手間を考えると、さらに火力は減ります。無論、死んでいる間はDPSは0です。1人が1部位を耐久装備にして2%の火力減では、 12人から見ると0.16%の火力減です。

1分間に12人合計で500万ダメージ出せる場合、1人が2秒間死んでいたならば、 約-1.39万ダメージとなり、約0.28%の火力減です。同様に1人が1部位を耐久装備にして2%の火力減では、約-0.83万ダメージで0.16%の火力減です。

2秒以内(正確には1.1秒以内)に蘇生されて殴り始めなければ、2%減の耐久装備にすら追いつけないのです。極端な話のようにも思えますが、ムーンアトマイザーを投げる手間や値段も考慮に入れるとまだ火力は下がることになり、無視できないものとなります。

どこぞの人のように「当たらなければそうという事は(ry」というプロ染みたプレイヤースキルなら、HPはある程度で構わないでしょう。PPや火力を上げればそれでよいのですから。

特殊能力との関係性

遅かれ早かれ問題になる部分です。特殊能力構成にも、専用、汎用、耐久、PP、攻撃、バランスと種類があります。

何をつけるのかを先に考えると基本失敗しませんが、ユニットのドロップ待ちになります。リア、アーム、レッグのいずれに同じ特殊能力構成をつける場合であって、そのユニットに足りないものを補おうとすると失敗しますので注意しましょう。

今あるものでどうにかしようとする場合、そのユニットに足りないものを補うか、最終数値を鑑みた上で個別に構成を変えることになるでしょう。

環境との関係性

クエストに合わせるのが大正解ですが、まぁ、無理ですね。全体的に敵の火力や体力は強化傾向にあり、プレイヤー側の火力は強化されていますが、プレイヤー側の耐久は据え置かれているのが現状です。

殲滅力自体は昔と比べ少し高くなっており、PPの回収性能も上がっています。敵から飛んでくるダメージが増加傾向にある為、現状HPの方が必要な状態です。

全クラス対応のおすすめ組み合わせ

HP寄りのバランス構成がおすすめです。その構成が以下の表です。
手に入れやすいのは右から2番目で、手間等のコストパフォーマンスが高いです。

バトルアリーナで手に入るバトルコインと、レベルアップクエストで手に入るウェポンバッチ2018で完結します。レベリングと一緒に集めることができ、バトルアリーナを少し頑張って遊ぶだけですので入手難易度が低いといえます。

真ん中の構成は、バスタークエストで手に入るバスターメダルを集めるとイヴリダは手に入りますが、一つ手に入れるのに70周近く回さなければいけない上、経験値はおいしいのですが人が集まらないので苦労します。

右側の構成は、ソロ花は調整が入らずに、プレイヤー側の調整が入っているので、そこまで難しい難易度ではなくなっています。それでも、1人でレイドボスに挑む為、そこそこの難易度を誇ってはいます。

左2つは緊急やレアエネミー、高難度クエストの低エリアドロップになっている為、獲得難度が非常に高いものとなっています。その分耐久面が他より高くなり、多少の火力アップ(0.5~1.5%程度)も望めます。

クラスブート無しで特殊能力を全くつけてない状態では、HP1000~1150、PP114~125と言ったところにでしょう。以前紹介した汎用ユニットの特殊能力構成であれば、HP1250~1400、PP153~164になります。
【PSO2】初心者必見!環境を考慮した汎用ユニットを作ろう

攻撃に関しては武器次第になる為、数値的にどうこう言えるものではありません。それでも以前紹介した汎用ユニットの特殊能力構成かつ、武器込みで3000近くは確保できるはずです。

最後に

決めるのはご自身ですし、スタイルやプレイヤースキルを知っていたとしても、アドバイスに止まるのが現状です。限度はそれぞれですが、プレイヤースキルは練習すると日々伸びていくものですから、その内いらないものも出てくると思います。

だとしても、装備づくりや装備選択は、ただゲーム画面を眺めていればできるものでもありません。不透明な仕様やシステム、数値的に表に現れないものもありますので、余計難しいものです。

少しでもPSO2ライフの助けになれば幸いです。

コメント

このブログの人気の投稿

【PSO2】その武器、妙撃の志で大丈夫?妙撃の志でDPSが上がるクリティカル率のボーダーを求めてみた